Ankerの新しいモバイルバッテリー Anker PowerCore Fusion 5000のレビューです。特徴はACフラグ内蔵で直接本体が充電できる事・USB2ポートのACアダプタにもなる優れものです。電池容量も5000mAhと完璧。
Ankerの新製品は即ポチ必須のモバイルバッテリー
AnkerというメーカーをAmazonなどで一度は目にしたことがあるはず。扱ってる製品はモバイルバッテリーやスマホケーブル・スピーカー等ですがどの製品も高評価。私も6ポート充電器を持ってますが価格的にも大満足。
今回そんなAnkerからモバイルバッテリーの新製品が発売されました。最大の特徴はACフラグが内蔵されている所。通常本体の充電はマイクロUSBからしてますがこの製品はコンセントに直挿しで充電できるユニークな製品。
見た瞬間思わずポチってしまいましたが結果的には大当たりでした。簡単にですがフォトレビューをどうぞ。
関連:Anker 6ポート充電器を購入。一家に一台あって損しないガジェット
Anker PowerCore Fusion 5000のフォトレビュー
来ました。白ベースにロゴ・横が青のシンプルな箱
箱の中身。本体・充電用マイクロUSB・持ち運び用ポーチ(使わない)
大きさをiPhoneSEと比較。重さも190g弱
急速充電可能なUSBポートが2つと充電用マイクロUSBポート
一般的なモバイルバッテリーとの違いはここ。フラグが折りたたんであり…。
しゃこーん
こんな感じで有線だけでなく直接コンセントに繋いで充電できるのです。
PowerCore Fusion 5000はAC充電器になります
ちなみにフラグが付いている事によりACタップとしても使えます。USBポートは2つなのでiPhone・iPad同時充電もOK。
ちなみにこの状態だとUSBへの給電が優先される仕組み。上の写真の例だとiPhoneのバッテリーが満タンになったらPowerCoreの充電が開始されます。バッテリー本体と同時に充電されるわけではないので注意です。
ともあれなるべく持ち運ぶガジェットを少なくしたいと思ってた私にはドンピシャな製品でした。従来であればモバイルバッテリーと別にUSB-AC充電器を持ち歩く必要がありましたがこれ一つでOKになりました。
これとQQPOW 2in1リバーシブルケーブル・MacBook用にUSB-Cケーブルがあれば出先での充電環境はバッチリです。肝心の電池容量も5000mAhとiPhone2回分位ありますし問題なし。
価格は2000円ちょいとお手頃ですし、大きさも小さい鞄に入れても邪魔になりません。Ankerの製品はハズレがある話を聞きませんので是非試してみてください。