スマホ・タブレット 格安SIMでキャリアアグリゲーションは効果あるのか? NEXUS 5Xを購入したので検証してみた 格安SIMでキャリアアグリゲーションは効果かあるのか調べてみました。只今セール中のNEXUS 5Xで速度を検証。 SIMフリーでCA対応のNEXUS 5Xを購入 最近になってNEXUS 5Xが大幅値下げされました。エクスパンシスで32G... 2016.03.16 スマホ・タブレット格安SIM
格安SIM DTI SIMを2ヶ月半使った感想。 基本料半年無料は今月末まで DTI SIMを2ヶ月半使った感想を書きます。どの時間も安定して通信出来てて初めての格安SIMに最適。基本料も今月末まで申し込めば半年無料です。 DTI SIMを2ヶ月半使った感想 DTIが去年の12/18からやってる、格安SIMの基本... 2016.03.15 格安SIM
au KDDIのWEBサービス「ネットスキル診断」がgood! 子供のネット教育にオススメ KDDIのWEBサービス「ネットスキル診断」が非常に良かったのでご紹介。子供のネットリテラシー教育にオススメです。大人も勉強になる良コンテンツ。 ネットリテラシーを判定できるKDDIのWEBサービス「ネットスキル診断」 3月から4月にか... 2016.03.14 auWEB SERVICE
格安SIM DTI SIMが半年無料なので、iPhoneに刺して速度を試してみた DTIの格安SIMが半年無料になるキャンペーンに申し込みました。今日SIMが届いたのでドコモiPhoneに刺して速度を測ってみます。 DTIのSIMが届いたのでiPhoneに刺してみた 老舗プロバイダであるDTIの格安SIMが半年間無料... 2015.12.23 格安SIM通信サービス
ネット回線 IP-Phone SMARTを固定電話化。維持費無料の自宅電話完成 維持費0円の自宅電話を構築することができました。050番号なのと緊急電話としては使用不可など制限ありますが着信専用に固定電話を引きたい方は検討の一つに入れても良いかも。 更新全くしてなかった件 実に5ヶ月ぶりの記事更新です。これからはち... 2015.12.22 ネット回線固定・050IP電話
格安SIM mineoプリペイド契約しました。開通〜設定と速度チェック 更新が2ヶ月ストップしてました…。プライベートでゴタゴタしてた為です。以上言い訳。 さて、久しぶりの記事はau系格安SIMのmineoをプリペイド契約したのでレビュー。設定方法や速度など。 mineoプリペイドを契約しました 契約した... 2015.07.22 格安SIM通信サービス
ネット回線 光コラボレーションモデル固定電話問題に挑戦・後編 先日家のネット環境をドコモ光に乗り換えたのですが、そこで一つの問題が発生しました。固定電話の問題です。今回は後編として検証と結論です。 ※前回記事:光コラボレーションモデル固定電話問題に挑戦・全編 そもそも固定電話は必要か? 最近... 2015.04.22 ネット回線
通信サービス 携帯の違約金緩和へ。5月から総務省が議論開始 携帯の違約金に総務省のメスが入るようです。ユーザーとして違約金だけじゃなくわかりづらい料金体系にもメスを入れて欲しい。 携帯の違約金に国のメス おそらく誰もが加入してるであろう、俗に言う2年縛り。2年経過しても自動更新される仕組みですが... 2015.04.21 通信サービス
ネット回線 光コラボレーションモデル固定電話問題に挑戦・前編 先日家のネット環境をドコモ光に乗り換えたのですが、そこで一つの問題が発生しました。固定電話の問題です。今回は全編として光コラボレーションモデル注意点・接触した問題など。 光コラボレーションモデルの注意点 以下総務省の注意書き。 ... 2015.04.07 ネット回線