スマホ・タブレット

スマートフォン・タブレット全般の話題を取り扱ってます。端末購入レビューやスペック比較の話題がメイン。

スマホ・タブレット

無印Zenfone3に新色・5.5インチ版追加。5.2インチ版を買いました

Zenfone3に新色と5.5インチ版が追加になりました。スペック上の違いはサイズ感とメモリ。私も5.2インチ版を使ってますが一切不満がないです。そこそこのスペックのSIMフリースマホが欲しい方は第一候補にどうぞ。 Zenfone3に新色...
スマホ・タブレット

XperiaXZsとXZ、XZpremiumとZ5premiumのスペック比較

XperiaXZs・XZpremiumを前モデルのXZ・Z5premiumとスペック比較。XZsはほぼカメラとメモリ増量しただけのマイナーアプデモデル。XZプレミアムは最新CPU搭載・4K液晶もHDR対応に進化。ドコモ・au・SoftBan...
スマホ・タブレット

Huawei nova liteとP9liteスペック比較。性能アップも特徴無し。MVNOのみで販売

Huaweiの新ブランドnova liteを昨年モデルのP9liteと比較。違いはメモリとCPU向上しただけ。初めてのSIMフリーには良いモデルではあります。MVNO専売じゃなく普通に売ってくれれば良いのに Huawei nova lit...
スポンサーリンク
スマホ・タブレット

HUAWEI novaとZenfone3のスペック比較。性能・価格は同等も通信周りの弱さが気になる

HuaweiのSIMフリースマホnovaをライバルになりそうなZenfone3と比較。性能は同等・電池持ちやコンパクトさはいい感じなんですが通信周りがどうも見劣りしてしまう結果に。 Huaweiの新ブランドスマホ「nova」とZenfon...
スマホ・タブレット

NuAns NEO Reloadedスペック比較を前機種と。OS変更・性能向上・おサイフ防水対応も

トリニティのSIMフリースマホNuAns NEO Reroadedを前機種とスペック比較してみました。OSがAndroidに変わりスペックアップしてます。おサイフケータイ・防水防塵にも対応。先代機種は値下げ。 トリニティ NuAns NE...
スマホ・タブレット

Google Pixel・Pixel XLのスペック詳細。コスパを考えるとNEXUS5X・6Pを買うのが良いかも

Googleの新しいスマートフォンPixelが発表されました。ディスプレイサイズの違う2機種ラインナップ。最新CPU・OS搭載でカメラも評判よさそうです。候補の一つに良さですがコスパを考えるとNEXUS5X/6Pを買うのもアリかも。 Go...
スマホ・タブレット

Zenfone3 deluxeのスペック・価格。5.7インチ版は一般向けとは言えないSIMフリースマホ

Zenfone3の上位機種に当たるZenfone3 deluxeのスペックと価格をまとめ。5.5インチモデルは大きさと価格に納得できるならオススメですが、5.7インチの方は一般人は手を出してはいけないモンスターマシン。そしてべらぼうに価格が...
スマホ・タブレット

ようやく日本正式発売。Zenfone3のスペック・価格・発売日のまとめ

日本未発売だったZenfone3がようやく正式に発売決定されました。性能はキャリアスマホと互角なのに4万円弱で購入可能。その上au系格安SIMで通話も可能・3G/4G同時待ち受けも可能なデュアルSIM。今年のSIMフリースマホの大本命です。...
スマホ・タブレット

iPhone7購入時の参考に! スマホの料金プラン・実質価格の仕組み

複雑とよく言われるキャリアの料金プランの仕組み。なるべくわかりやすくまとめてみた筈なのでiPhoneやAndroidスマホをドコモ・au・ソフトバンクで購入する際の参考にどうぞ。 複雑なケータイ会社の料金プラン 「複雑すぎてよくわからな...
スマホ・タブレット

gooスマホg06のスペック。性能は時代遅れだが4インチ・低価格さには魅力あり

gooスマホ第6弾のg06のスペックなど。はっきり言って性能は時代遅れとしか言えませんが8000円台の低価格・コンパクトさは魅力。予備スマホならアリかなと思います。 Gooスマホg06が発表されました ポータルサイトgoo(グー)が出し...
タイトルとURLをコピーしました