dodocoolさんからモバイルバッテリーを頂いたのでレビュー。iPhone・Android用充電端子内臓な上、何とカード並みに小さく重量65gの神モバイルバッテリーです。鞄の中に常備確定な超オススメ製品。
dodocoolの極小型・最軽量なモバイルバッテリー
今私が使ってるモバイルバッテリーはAnkerのPowerCore Fusion 5000という奴です。電池容量5000mAhと必要十分・コンセントフラグで直接本体の充電も可能・そのままUSBアダプタに変身するスグレモノ。
鞄の中に常駐してる訳ですが、実はこれを買うのと同じ位買うか悩んだモバイルバッテリーがあります。それが今回紹介するPower Bankと言う奴。サイズは何とカード並・重量65gのコンパクトさを誇るシロモノ。
今回dodocoolさんからありがたい事にサンプル品を頂きましたのでレビューします。先に結論を言うと薄型軽量を第一に考える人は文句なしにオススメできるモバイルバッテリーです。
dodocool モバイルバッテリーPower Bankのレビュー
箱です。既に小さい
箱の中身は本体・充電用のマイクロUSB・簡単な説明書。届いたのはブラックですがホワイトもあります
サイズ比較。カードとiPhone7を並べてもこのコンパクトさ。これでも本体容量2500mAhとiPhone一台分位は充電出来ます
手に持って見ましたが思わず「薄っ!」となります。左端に本体充電用のマイクロUSB
では周辺機器を充電してみます。色違いのグレー部分を引っこ抜くと
しゃこーんとマイクロUSB端子が登場します
モバイルバッテリーでモバイルバッテリーを充電する変な図になってますが、実際の充電こんな感じ。当然Androidスマホも充電OK
iPhoneも充電できるんですがlightning端子は溝に隠されてます。マイクロUSBを差し込み引っ張ると・・・
コーンな感じで登場します
この薄さなら充電しながらiPhoneの操作もOKですね。出力は1Aなので充電スピードもバッチリ
本体の充電はパソコンからでもOK
小型モバイルバッテリーは鞄の中に一つは忍ばせて置くべき
マイクロUSB端子にややバリが目立つのが気になりましたが、それを上回る良さがこのモバイルバッテリーにはあります。何と言ってもシャツのポケットに入れても違和感ない位のサイズ感は素晴らしいです。
Ankerのを試した結果、私は大容量なものは自分のライフスタイルには合わないという結論に達しました。電源タップになる点は凄い気に入ってるんですが別途コード類を複数持つ必要があり、鞄の中がごちゃつきやすいのです。
その点このdodocool モバイルバッテリーはコードは内臓・鞄の中に常備しても全く苦にならないGOODな製品。ポケモンGoなどのゲームはやらないので緊急で使う・周辺機器の充電というライフスタイルに見事一致。
Android用のマイクロUSB・iPhone用のlightening端子が備わってるのでマルチに活躍しそうです。私は鞄の中が軽くスッキリしたので常備確定です。オススメ。
メーカーさんから6月15日まで25%オフになるクーポンを頂いたので気になる方はコピペでどうぞ。注文確定前に入力で割引されます。
- クーポンコード:GQOXRO6U