#手ぶら財布 持って本気で思った事、小銭の撲滅。
現金否定派ですが、現状とマッチしてないんで多少容認せざるを得ないけど、小銭はかさ張るのがホント嫌い😫
特に自販機に千円入れて釣銭全て百円玉だった時は殺気すら覚える pic.twitter.com/5AY9ejPs3N
— やま@林檎信者どっとこむ (@AS157503) November 20, 2018
日本円の原価が気になって調べてみました。小銭が如何に無駄かが分かった気がする
1円→1.8円(180%)
5円→2.3円(46%)
10円→3.6円(36%)
50円→8.7円(17.4%)
100円→15.3円(15.3%)
500円→64.5円(12.9%)※本当の製造コストは非公開なので国家予算等からの算出。
— やま@林檎信者どっとこむ (@AS157503) November 20, 2018
ちなみに偽造防止技術が世界トップレベルにも関わら、お札は割とコスパ良いですね😀
1000円→10.4円(1.04%)
5000円→19.5円(0.39%)
10000円→25.5円(0.26%)参考ソース(2年前と古いですが)
👉https://t.co/WgukN3ZZGh— やま@林檎信者どっとこむ (@AS157503) November 20, 2018
ベトナムの通貨であるドンは7年前から小銭は製造ストップしてて流通殆どなしで、実際に使われてるのはほぼお札。ハイパーインフレのおかげで額面がおかしいけど
日本もお札オンリーになって欲しいですね。ATMで小銭入金できる所少ないですし。https://t.co/MIhNg7zIWm
— やま@林檎信者どっとこむ (@AS157503) November 20, 2018