エキサイトの格安SIMが新規一転リニューアルされます。料金プランなどまとめ。複数枚プランが特徴で家族でシェアするのに向いてそうですが料金面では他社に負ける感じ。
エキサイトが格安SIMをリニューアル
ポータルサイトやプロバイダで有名なエキサイト。フレッツ光の回線卸が始まった時CMなんかも流れてました。プロバイダでは一応業界最安値。
格安SIMも「BB.exciteモバイルLTE」というブランドで運営してたのは知ってましたが、契約して使っている人を見た試しがありません。多分知名度が相当低い?
そんなエキサイトが7月から格安SIMをリニューアル。「exciteモバイル」となり料金プランも一新されます。色々な格安SIMが乱立してる中どう変わったのか。
エキサイトモバイルの料金プラン
料金プランは使った分だけ課金される段階制の「最適料金プラン」と、データ通信量をあらかじめ決めておける「定額プラン」の2種類。
どちらのコースもSIM1枚コースと3枚コースがあります。3枚コースは月額421円/枚で最大5枚までSIMカードが追加できます。俗に言うシェアコース。
こちらが最適料金プラン。価格は全て税込に直してあります。
SIM1枚コース | SIM3枚コース | |
---|---|---|
低速通信のみ | 540円 | なし |
~100MB | なし | 1,134円 |
~500MB | 680円 | 1,188円 |
~1GB | 712円 | 1,274円 |
~2GB | 831円 | 1,447円 |
~3GB | 950円 | 1,674円 |
~4GB | 1,242円 | 1,922円 |
~5GB | 1,566円 | 2,041円 |
~6GB | 1,728円 | 2,106円 |
~7GB | 2,052円 | 2,268円 |
~8GB | 2,289円 | 2,365円 |
~9GB | 2,376円 | 2,570円 |
~10GB | 2,570円 | 2,743円 |
~11GB | なし | 3,056円 |
~12GB | なし | 3,348円 |
~13GB | なし | 3,726円 |
~14GB | なし | 4,093円 |
~15GB | なし | 4,298円 |
こちらは定額プラン。余ったデータ通信量は翌月末まで繰越可。
SIM1枚コース | SIM3枚コース | |
---|---|---|
1GB | 723円 | 1,360円 |
2GB | 831円 | 1,566円 |
3GB | 972円 | 1,814円 |
9GB | 2,430円 | 2,656円 |
20GB | 5,130円 | 5,594円 |
SMS機能は上記表の金額に+151円・音声通話SIMだと+756円。どちらもSIM毎。データSIMは解約金なしですが、音声通話SIMは1年以内に解約すると10260円の罰金です。
複数枚のSIMカードで家族データシェアできるのが特徴
他の格安SIMと比較しても1枚コースは平凡な料金。特徴はやはり複数枚SIMを持つヘビーユーザーや家族でデータシェアに向いてる3枚コース。
因みに1枚コースにSIMカードを追加する場合3枚コースにコース変更となります。つまり2枚でシェアは不可。
初期費用は3240円。これはSIM枚発行毎にかかるので、1枚コースから3枚コースに変更するとコース変更料として6480円かかると思って良いです。
最初から3枚コースを申込む時だけ例外で、この場合のみSIM1枚分の初期費用でOK。ただし4・5枚目の追加SIMは通常のSIM発行料がかかってきます。
MVNEはIIJmio。バースト機能もあります
MVNEというのはキャリアから回線を借りる際仲介役になってくれる会社。最近私が契約したロケットモバイルもso-netが仲介役になってます。
エキサイトモバイルのMVNEはIIJmioです。その為本家と同じく低速でも一瞬だけ高速通信になるバースト機能が備わってます。
低速になってもメールチェックやSNS位なら程度によっては十分観覧できます。ただし200kbps通信中でも3日間で366MB通信すると更に速度が制限されます。
関連:OCNモバイルONEがバースト機能を実装。キャンペーンで容量追加も
料金の安さは1枚・3枚コース共に他社に軍配
1枚コースはネット使い放題が2376円のDTI SIMがあるのであまり魅力的とは言えず、3枚コースも同じIIJ系のDMMモバイルに価格面で負けてます。
データSIM3枚契約で10GBの通信量を家族でシェアする例で見ると、エキサイトの定額プラン・9GBは2656円。対してDMMモバイルだと10GBで2299円です。
強いて上げるなら1契約で最大5枚まで追加してシェア出来るところでしょうか。リニューアルにしてはちょっと価格設定が弱い感じ。
参照:DMM mobile
7/15まで申込プランによってキャッシュバックあり
開始直後はユーザー数が少ないので通信速度が出るかもですが、受付終了した前サービスのBB.exciteモバイルLTEと共通回線の可能性もあるので何とも言えない感じ。
申し込みは既に開始済み、サービス開始は7/1から。MNP転入が伴う申し込みのみ6/27からです。7/15までの短期間ですが申込プランによってキャッシュバックあり。
最適料金プランだと1500円、固定プランだと最大25000円ですがこれはキャンペーン専用プランのデータ容量50GBプランを半年継続が必要。なので2000円キャッシュバックと思って良いです。
私はIIJ系格安SIMを試した事がないので申し込みしてみようかなと思います。初期費用は上記キャンペーンで半額以下。データSIMなら解約金なしですし。
公式:エキサイトモバイル