3〜4月の新生活シーズンに合わせてスマホを買った人も多いはず。買い換え時に毎回悩む、スマホケースの選び方を素材・タイプ別にまとめました。おすすめはどれか良いのか。
ケースはどれにしようか良く迷うもの
だいぶ前になりますが、妻の両親揃ってスマホデビューしました。その際妻の両親から「スマホのケース欲しいんだけど、色々ありすぎて困っている。テキトーに良いのを選んで欲しい」と相談されました。
私がチョイスした時のメモをまとめてみました。選ぶ際参考になれば幸いです。
スマホケースの種類・素材
ざっくり5つ位に分類されます。シリコン・ポリカーボネート・TPU・アルミ・レザー。
シリコン
ゴム系の素材を使った柔らかさが特徴のケースです。よくソフトケースとして売り場に並んでます。価格も手頃で手に馴染みやすく、落としても割と平気。安価な反面ややチープさがあります。
ポリカーボネート
プラスチック系素材を使った固めのケース。良くハードケースとして売られてますね。独特なカラーリング・イラストが入ったものも多いです。デメリットとしては落とすと割れやすいです。
TPU
シリコンとポリカーボネートの間を取った素材のケース。硬さ・柔らかさが絶妙。透明な物が多く、ケース内部に細工が入れられたモノが多いのも特徴。素材の性質で黄ばみやすいのが玉にキズ。
アルミ
ケース素材としては最も硬い素材のアルミ。スマホの周りを覆うバンパーが有名。
カッコ良さは抜群ですが、結構高価・素材が素材だけに干渉を起こして電波の掴みが悪くなるなんてこともあります。
レザー
柔らかさと弾性が特徴のケース。女性に人気の手帳型として良く売られています。カード入れやミニポケットなんかもあり、これが結構便利。
反面電話する時ちょっと通話しにくいというデメリットも。
比較まとめ
シリコン→とにかく安く手に入れたい! スマホを良く落とす! 使いやすさ重視の方にオススメです。
ポリカーボネート→デザインがかっこいい&かわいい! とりあえずケースを付けたい!という方にオススメです。
TPU→万人の方にオススメです。
アルミ→とにかくカッコ良くしたい! それなりに予算ある!なんて方にオススメです。
レザー →殆ど電話はしない! カードなんか入れて便利に使いたい! 女子力アップさせたい!なんて方にオススメです。
おすすめはTPU素材のケース
色々あるのはわかったけど、どれが良いか迷うようでしたらTPU素材のケースがオススメです。落としてもある程度本体を保護してくれますし、あの絶妙な硬さは手にフィットしやすいです。
価格もかなり手頃なので万人の方にオススメできます。私もメイン機であるiPhoneにはTPUケースを使ってます。
iPhoneSEはサイズがiPhone5sとピッタリなのでこのケースもおすすめ。
このケースを買ったのでレビューしてます。気になる方はこちらもどうぞ。
関連:Highend berry TPUケースを購入。今までで一番満足いくiPhoneケース