iPhoneSEの予約がスタートしましたがソフトバンクとドコモは価格発表を行ってません。各種キャンペーンがどうなるか気になる。
iPhoneSE予約開始。しかしキャリアは価格発表なし
いよいよiPhoneSEの予約開始されました。私はドコモで64GBローズゴールドを予約済み。しかし肝心の価格は発表されず。
auのみ価格シュミレーターがメンテナンスモードですが価格が出ています。3Gからの機種変更で月負担が30円なのは笑いました。
時価の寿司屋じゃないんだから予約開始時に価格出すべきですよね。ユーザーも価格の分からないモノを予約する訳ですから何だか怖いですよね。
11:24追記 ソフトバンクが価格を出しました。auと実質負担金が同価格ですが3Gから機種変の月月割増額がauより若干多くなってます。微妙
各種キャンペーンが適用されるのか気になる
とは言え価格はSIMフリー版やau版の価格が出ているのである程度予測出来ます。実質負担金は最高でも2万円を切ると予想。しかし私が気になっているのが各種キャンペーン。
例えばドコモの家族まとめて割やU25スマホ割などは3/31までとなってます。流石に1日だけ適用とかは考えられないし、かといってこの施策は年度末向け。延長するかも微妙な所です。
auも同様。ソフトバンクは家族同時購入等の施策期限ありませんがコロコロキャンペーンの内容や期限を突然変えてくるのでアテになりません。
おそらくその辺どーするかまだ社内協議中なのでしょうか。
強化すると思われるのが下取り。アップル公式が最高36000円。ソフトバンクは元々この位でしたしauはどんなAndroidでも21600円で買取してくれます。ドコモが最高3万円と若干弱め。
関連:アップルが公式下取りを実施。キャリアのキャンペーンの続報を待とう
某携帯買取店のiPhone下取りは最高40000円前後(箱や付属品有で)なのでもうちょっと上げてくると嬉しいですね。
iPhoneSEは在庫が潤沢に用意されている?
予想通り64GBローズゴールドが人気の様子。気になる在庫ですが予約段階ではアップルオンラインでは出荷予定日が7−10営業日となってます。
6sでは4−8週待たされてたので在庫が潤沢に用意されてるのでしょうか。事前のサプライヤーからのリーク情報が皆無なのでなんとも言えませんが。
とにもiPhoneSEを検討してる方は予約するだけしてみることをオススメします。購入手続きを行わなければキャンセル料も発生しませんし。
当ブログではキャリアの価格が出揃ったらまとめますのでまたチェックしてみて下さい。スペックを見てみたい方はこちらの記事もどうぞ。
関連:iPhoneSEのスペックや発売日まとめ。iPhone6sの性能を4インチに濃縮