前月最新iPhone6Plusを買いました。月額953円で運用することができたので、格安で運用するアレコレをまとめていきます。今回は契約した内容編です。
※前回の記事:iPhone6Plusを月額953円で運用している話①現状編
契約した内容
家族に説明したり契約内容が複雑化していて迂用曲折ありましたがざっくり言うと
私名義のネット・ケータイ共にドコモに乗り換えて家族でまとめると言う事です。
契約内容その1 ネット環境乗り換え
auひかりホーム→ドコモ光マンションタイプA
月額4320円
ホームタイプからマンションタイプとなったのでこれだけで1200円/月削減されます。
しかしネットスピードは1Gbpsのまま。wi-fiルーターは別途レンタル料(324円)かかりますが、私は別途ルーターを購入したのでレンタル不要でした。
契約内容その2 家族の契約内容変更
妻にシェアパック15の代表回線になってもらい、嫁両親と私の3回線をシェア子回線として紐付けをしてもらいました。
シェアパック15 13500円
シェアOP540円×5 2700円
ずっとドコモ割 ▲1080円
光セット割 ▲1944円
合計 13176円
15年ドコモを使っている妻にシェア代表回線になってもらうことでずっとドコモ割が適用になり、自宅ネットをドコモ光にすることでセット割が適用になります。
請求はオプションで分割にしたので上記合計金額を人数分割ります。
割った金額2196円が一台あたりのパケット代金となります。
契約内容その3 ケータイの契約
その1で自宅のネットをドコモ光に、その2で家族でシェアを組みました。後は私名義のau3回線をドコモにmnpするだけです。
au iPhone6 →ドコモiPhone6Plus
カケホーダイプラン2916円
光スマホ割 ▲1458円
SPモード 324円
パケット台 2196円
月々サポート ▲3024円
月額953円
au LGL24→ドコモXperiaZ3(SO-01G)
カケホーダイプラン2916円
光スマホ割▲1458円
SPモード324円
パケット代2196円
月々サポート▲810
月額3168円
期間限定の光スマホ割と月々サポート、パケット代がシェアで低く抑えられているのがポイント。
SO-01Gにカケホーダイはいりませんが、データプランでも一年間は料金は変わらないのでそのままでOKです。
あと娘用のiPhone6もありますが6Plusとほぼ同額なので割愛します。
次回は今回の契約に掛かった費用をまとめたいと思います。
※この記事はこちらを参考にしました。
http://digital-cat.com/sumaho/iphone5-xperiaz/