UQモバイルとワイモバイルがiPhoneSEの取り扱いを発表したので端末価格や料金プランなどをまとめました。今キャリアのスマホを使っていて格安SIM+iPhoneにしたい方はこの2社どちらかにすると良いですよ。
iPhoneSEのUQモバイル・ワイモバイルの端末価格と月額料金
一昨日Apple公式オンラインストアがメンテナンスモードになり、解除されたら色々ラインナップが変わってました。iPhone7シリーズに赤が追加・iPad Air2が無くなり新しいiPad登場・そしてiPhoneSEの容量変更など。
特にiPhoneSEは16GBがお値段そのまま32GBにアップ・64GBは6000円プラスですが容量が128GBに。4インチの小型ボディにiPhone6sと同じパフォーマンスが詰まってるという素晴らしさ。私もメインとして使ってます。
そんな中以前からiPhone5sを取り扱っていたUQモバイルとワイモバイルがiPhoneSEを販売すると発表しました。せっかくなので端末価格と月額料金についてまとめてみました。格安SIMデビューを考えてる方は参考にどうぞ。
スペック詳細はiPhoneSEのスペックや発売日まとめ。iPhone6sの性能を4インチに濃縮でまとめてます。こちらも合わせて見ていってください。
ワイモバイル iPhoneSEの本体価格・機種代金
ワイモバイルでiPhoneSEを使いたい方はこちらを見ればOK。本体容量は32/128GBをラインナップ。割引に差があり他社(ドコモなどのキャリアやIIJmioなどの格安SIM)から乗り換えるならワイモバイル一択。
注意点としては、どう契約しても頭金540円+事務手数料3240円が別途発生します。下記表の本体一括価格は頭金を除いた価格にしてます。
ワイモバイル iPhoneSE MNP乗り換えの場合
32GB | 128GB | |
---|---|---|
一括価格 | 64800円 | 77760円 |
分割価格 | 2700円 | 3240円 |
月額割引 | △1620円 | △1620円 |
2年間負担額(月) | 1080円 | 1620円 |
実質価格 | 25920円 | 38880円 |
ワイモバイル iPhoneSE 新規・機種変更の場合
32GB | 128GB | |
---|---|---|
一括価格 | 64800円 | 77760円 |
分割価格 | 2700円 | 3240円 |
月額割引 | △1080円 | △1080円 |
2年間負担額(月) | 1620円 | 2160円 |
実質価格 | 38880円 | 51840円 |
ワイモバイル iPhoneSEの月額料金
前からCM流してるのでご存知な方も多いでしょうがワイモバイルのスマホ料金体系はシンプルです。全て10分間電話かけ放題とデータプランがセットになってます。単純に使うデータ量だけで選べばOK。
18歳以下ならヤング割という割引が更に入り2年目も1年目と同じ月額となります。条件は18歳以下であること・新規か乗り換えもしくはPHSなどからの機種変更であることです。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
データ容量 (2年間) | 2GB | 6GB | 14GB |
月額料金 (1年目) | 2138円 | 3218円 | 5378円 |
月額料金 (2年目) | 3218円 | 4298円 | 6458円 |
UQモバイル iPhoneSEの本体価格・機種代金
UQ版のiPhoneSEは128GBが選べず32GB版のみの取り扱い。ただ新規・機種変更・他社から乗り換え全て同じ実質25920円。既にUQモバイルを使っていてiPhoneSEが欲しい方は機種変更してみるのも良いですね。
4/5追記:128GB版も取り扱いを開始しました。
ただしワイモバイル同様事務手数料(SIMパッケージ代)3240円と頭金108円が別途発生します。表の本体一括価格は頭金を除いた価格。
32GB | 32GB | |
---|---|---|
一括価格 | 54432円 | 64800円 |
分割価格 (端末購入アシスト加算料) | 2268円 | 2700円 |
マンスリー割引 | △1080円 | △1080円 |
2年間負担額(月) | 1138円 | 1620円 |
実質価格 | 27312円 | 38880円 |
UQモバイル iPhoneSEの月額料金
基本内容はワイモバイルと一緒ですが、かけ放題の部分だけに違いがあります。ぴったりプランは無料通話分が月間で決まってるもの・たっぷりプランは今流行りの電話かけ放題です(5分間)。
こちらもUQ学割という18歳以下向けの割引があります。内容はワイモバイルのヤング割と同様。ただし新規か乗り換えの方のみ。
プランS | プランM | プランL | |
---|---|---|---|
データ容量 (2年間) | 2GB | 6GB | 14GB |
月額料金 (1年目) | 2138円 | 3218円 | 5378円 |
月額料金 (2年目) | 3218円 | 4298円 | 6458円 |
iPhoneSEを格安SIMとセットで欲しい方はこの2社からどうぞ
SIMフリーのiPhoneSEを買って他の格安SIMを入れて使うのも手ですが(それでも安い)、格安SIM初心者としてはやや座敷が高め。その点UQモバイルやワイモバイルだとキャリアと同じ通信品質とサポートが受けれます。
デメリットは俗にいう2年縛りやSIMロックがかかってる事でしょうか。それでも月額料金もキャリアより1/2にはなるので節約になるのは間違いなし。私は少なくともキャリアからはiPhoneSEを買いたいと思いません。
ちなみに私はどちらかといえばワイモバイルのiPhoneSEを推しますね。サポートできるショップがUQに比べ多い事(その差30倍)、Yahoo!プレミアムが無料でついてくるオマケ付きとイイコト尽くし。
発売開始は3月25日(土)からです。ソフトバンクを使ってる方はUQモバイルを、ドコモかauを使ってる方はワイモバイルに移ると通信費が1/2になりますよ。
公式:格安スマホならUQ mobile
公式:ワイモバイルオンラインストア