AmazonでLAMAYAの完全ワイヤレスなBluetoothイヤホンを買ったのでレビュー。左右分離型なのでペアリングは少々面倒ですが音質は問題なし。外観もオシャレで何よりコンパクト。価格も3千円台とお手頃。
LAMAYAの左右分離型Bluetoothイヤホンのレビュー
ご無沙汰してます。3ヶ月もブログ放置してすっかり書き方を忘れてしまいました。Apple大好きな私にとっては書かずにはいられない9月になりました。ぼちぼち更新を始めたいと思います。
今回の記事は最近買った左右分離型Bluetoothイヤホンのレビューです。今まで私はいくつかBluetoothイヤホンを使ってますが、全て左右のイヤーピースがコードに繋がれている一般的なもの。
先日届いたLAMAYAのフルワイヤレスイヤホンはApple AirPodみたいにケーブル部分が完全に無いイヤホン。デザインも良さげでいつも買ってる3000円台とお手頃なので購入してみた次第。
ペアリングは少々手こずりましたが音質もまずまずで総合的には満足。どんな感じな製品かはフォトレビューからどうぞ。
関連カテゴリ:ガジェット・グッズ・文房具
LAMAYA ワイヤレスイヤホンのフォトレビュー
外箱。最近のこの手のイヤホンやモバイルバッテリーはおしゃれな感じの箱ばかりですね
中身。説明書とイヤーピース・本体充電用のMicro USB。左右のイヤホンと母艦となる本体
イヤーピース単独では充電できません。使わない時母艦に収納して充電します
ロゴ隣をスポッと外すと本体の充電口が出現。フルサイズUSBもありますがこちらでは充電できません。謎
ペアリングはイヤホン同士・iPhoneとの接続の二段構え
今までのBluetoothイヤホンはどれも電源オン→iPhoneのBluetoothをオンにして機器選択→接続完了という流れだったんですがこいつは2つもあるのでやや面倒な印象。イメージとしてはイヤホン同士のペアリング→iPhoneとのペアリングです。
まずは両イヤホンのボタンを5秒押します。ライトが青と赤交互に点滅するはず。この時点ではiPhoneは2つの独立したイヤホンと認識してます。
どちらか一方を2回押し、もう一方を1度押して10位待つとライトが両方とも青に点滅します。これで左右イヤホンのペアリングが完了となりiPhoneも一つのBluetooth機器と認識するようになります。
ちなみに2回押した方が右イヤホン・1回押した方が左イヤホンとなります。あとはiPhoneに表示されてる製品名「k-1」をタップしてあげれば設定完了。
軽いし小さいのに耳にちゃんとフィット。音質は必要十分
iPhoneとのペアリング直後最初の十秒位微妙に片耳だけブツブツ切れる現象が起きましたがそれ以降は安定してます。イヤホン自体は一回の充電で大体2〜2時間半位使えました。必要十分。
50円玉くらいの大きさなので耳からポロっと落ちるのでは?と思いましたが以外に落ちないのでランニングなんかにも使えそう。耳に回して45度ほどねじ込んで装着です。
コントロールポタンは一つだけ。音楽再生はワンクリック・もう一度押すと停止。二回押しで前曲・一秒押しで次曲。受話や終話もワンクリックです。
左右分離型Bluetoothイヤホンの入門編にピッタリ。コスパも高いです
左右分離型だけあってペアリングは少々時間かかりますが、それ以外は普通のBluetoothイヤホンと変わりない印象でした。何よりケーブルが一切ないフルワイヤレスということもあり、充電中も鞄の中でごちゃつかないのもGOOD。
私はブラックを買いましたがゴールド・ローズゴールドもあります。3000円台前半でコスパも良好。AirPod欲しいけど高くて手が出せない方はこちらを試してみてはいかがでしょうか。外観もオサレでコンパクトですよ。