「薄いお財布ショルダー」購入レビュー【女性ミニマリスト向け製品です】

スポンサーリンク
ガジェット

こんにちは、やまです。

ミニマリストに目覚めて3年になります。
自分自身の持ち物はバックパック1個分位まで減りました。

先日に下記のツイートをしました。

久々の記事はミニマリストしぶさん監修ブランド「less is」から発売された薄いお財布ショルダーのレビューになります。

私は同ブランドの「手ぶら財布」や「手ぶらエコバック」も購入して愛用しており、今回の商品も例に漏れず良い製品でした。

スポンサーリンク

薄いお財布ショルダー」を購入した感想【シチュエーションは3つ】

この記事を見てる方は公式HPである程度どの様な商品かは知ってると思いますが、私なりにこの薄いお財布ショルダーを使うシチュエーションを3つ考えました。

  • ちょっとしたお出かけ
  • 海外旅行時のお財布
  • バックインバック

ショルダーベルトを付けてカバンスタイルに


上記の写真通り、ショルダーベルトを取り付け小さめな鞄になります。

レザーのサコッシュでして、お買い物などのちょっとしたお出掛けに良いですね。

 ファスナーの内部はミニマルなお財布

ファスナーを開けるとカード4枚と小物ポケットがあります。
お札や小銭・家の鍵も収納できるのでお財布いらずですね。

ファスナー外のフリースペースには7インチのスマホやA6サイズの本など収納可能。

物が少ないミニマリストなら、お出掛けにぴったりなカバンかなと思いました。

海外旅行時のお財布

海外旅行時のお財布は、防犯上これ以上なくぴったりかと思います。

日本だとジーンズのお尻部分のポケットに財布入れたりできるのは治安が良いからで、海外だと秒でスられます。

このお財布ショルダーを前掛けすることにより、セキュリティベルトの様な感じに使えますね。

バックインバック

付属のショルダーベルトを取り外してバックインバックとして使えます。

  • 普段使いの別バックの小物入れとして
  • 書類を入れて書類ケースとして

程よく小さく、バックインバックとしては良いサイズ感かなと思います。

私はショルダーベルトを外した状態でクラッチバック的な使い方で持ち歩いてます。

お財布ショルダーを実際手にして感じたこと

この製品を実際に手にして感じたことが3つあります。1ユーザーの個人的な口コミの一つとしてどうぞ。

①高級感あるのに8000円を切るコスパ

本革を使ってるにも関わらず7490円とかなりコスパが良いと感じました。

コストを抑えてる理由は、廃棄予定だった本革をリペアした「リサイクルレザー」を使ってる為です。

手にした際のさらっとした本革特有の触り心地はリサイクルとは思えない質感でした。

これが普通の本革を使ってたなら14000円位にはなってたかなと思います。

②やや、ショルダーベルトが引っかかりにくい


チャック外の小物スペースに、ベルトを引っ掛けるループがあるのですが、やや引っ掛けづらいかなと感じました。

フックが小さめなのもあると思いますが。ちょくちょくバックインバック⇄ショルダーバックに切り替える人にはややストレスを感じるかも。

③ファスナーとカードの間隔が絶妙


カード入れてチャックを閉める際、引っ掛かったりしない様にある程度の余白を入れるのですが、この余白が広くなく浅くなくと絶妙な余白に感じました。

もう少し隙間を詰めるとチャックに引っかかるでしょうし間隔をもう少し広げるとダボっとした印象になってしまいます。

ちょっとこの感覚を理解してくれる方あまり居ないかもですが、結構ここに製作者の拘りとかを感じずにはいられません。

総評:どちらかと言えば女性ミニマリスト向け製品

使って感じたのですが、この商品はどちらかと言えば女性ミニマリスト向けに開発されたのでは?と思いました。もちろん男性が使っても問題ないです。

そう感じた理由ですが、

  • ①女性のパンツにはポケットが無いデザインが多い
  • ②必然的にカバンを持つ必要が出てくる

と言う事情を踏まえて近くにのコンビニ辺りに出かけるとしましょう。普段使いの大きめなバックを持っていくとかさばりますよね。

このお財布ショルダーならお財布も兼ね、スマホや化粧品なども小さければ入るので女性ミニマリストにはぴったりな製品と感じました。薄くて軽いので重宝しそう。

ここまで紹介しといてアレなのですが、この記事を書いてる現在は品切れ中のご様子。10月のグレー発売の時期にまた入荷されるみたいです。

昨年発売された「手ぶらエコバック」を併用すると威力が倍増します。しぶ教に沼りそうな予感。

less is 薄いお財布ショルダー
タイトルとURLをコピーしました