LINEpayが海外のATMで現地通貨を引き出せる様になりました。第1弾は韓国から。しかし利用するにはマイナンバーカードの登録が必須です。便利ですがこれはちょっと躊躇しますね。
LINEpayが外貨両替に対応
LINEは本日より、海外のATMからお得なレートで現地のお金が引き出せる「外貨両替サービス」を開始しました。
まずはお隣り韓国から。現地の銀行では大手の新韓銀行と提携を結んでおり、韓国内7000ヶ所以上でウォンが引き出せれる様になるとか。
LINE Pay株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:舛田 淳)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」http://line.me/pay において、韓国の新韓銀行(本店:韓国ソウル、頭取:趙鏞炳)と締結した業務提携に基づく取り組みの第一弾として、本日4月21日(木)より外貨両替・ATM出金サービスを開始いたしましたので、お知らせいたします。
本サービスにより、韓国を訪問する日本人旅行者は、日本のLINE Payの口座にチャージされている残高を、韓国国内に7,000台以上※1設置されている新韓銀行ATMを利用して直接現金(ウォン)として出金することができます。また、LINE Pay内で地図を表示し、近くの新韓銀行ATMを確認できる機能も合わせてご提供いたします。
必要なものはスマホとLINEアプリのみ
韓国現地のお金を引き出すには、まず渡航前にLINE pay内にチャージしておきます。銀行口座連携をしている場合は現地でもチャージ可能。
チャージ詳細はこちらからどうぞ: LINE payカードが届いたので早速利用。使えるお店とポイント付与タイミング
チャージが完了したらLINEpay内の「外貨両替」をタップ。
両替目的の選択と、韓国のATMで入力する暗証番号を決めてリクエストをタップすれば準備OK。予約番号が発番されるのでメモをして24時間以内にATMで両替しましょう。
新韓銀行ATMでLINEpayを選択→言語選択→引き出したい金額入力→先ほど発行された予約番号と暗証番号を入力すればウォンが手に入ります。
私は海外旅行に行ったことがないので詳しくないのですが、キャッシュカードで引き出すよりお得なレートで両替が可能だとか。詳しい方の記事があるので参照にしてみて下さい。
参照:海外でお得なレートで両替するにはクレジットカードのキャッシングが一番|でじねこ.com
ATMが日本語対応なのと、必要なものがスマホとLINEアプリだけというのも楽で良いですね。場所によっては24時間いつでも出勤が可能と利便性も高いです。ATMの場所もLINEpay内の地図で検索できます。
利用にはマイナンバーカード登録必須
ですがこの外貨両替を利用するにはマイナンバーカードの登録が必須です。無い方は通知カードと運転免許証などの身分証をアップロードする必要があります。
これは外貨交換の際全ての事業者に義務付けられてる事だそう。マイナンバー確認後は情報破棄されてLINEには一切残りませんが流石にこれは躊躇してしまいますね。
将来的には他国でも外貨両替が可能になるかも
今後も様々な通貨と両替が出来る様にするとLINEは公言してますが、流石に韓国と同じく他国でもカードなしで引き出せる様にするのはシステム改修もあるので難しいでしょう。
LINEpayカードの国際ブランドがJCBなので、JCBマークのある現地ATMでキャッシング出来る様にするのが一番現実的かなと思うんですが。
参照:JCB 海外キャッシングサービス
韓国以外でも現地通貨が引き出せる様になれば重宝しそうです。LINE payはプリペイドカードも発行されてて還元率も2%と国内のお買い物でもおトクです。
LINEpayカードの使い方はポイント・クレジットカード・節約のカテゴリで取り上げてるので見て行って下さい。