モバイルSuicaチャージはLINE payカードのポイント付与対象です! これは最強の組み合わせです。この際なので私の利用詳細も公開しますので使ってみたい方は参考にして下さい。
モバイルSuicaチャージはLINE payカードのポイント付与対象
LINE payカードが届いたので早速利用。使えないお店とポイント付与でも書きましたが、モバイルSuicaのチャージ登録カードにLINE payカードを登録することができます。
しかし”付与予定”となっていたのでポイントが付くか分からず。しかしふとお昼に明細を覗いた所モバイルSuicaチャージ分のポイントが付与されてました。
これは1000円チャージした時の様子。20ptが付与予定となってます
2日後に売上が確定されました。加盟店名がJR東日本モバイルSuicaに
こちらはポイント照会画面。ちゃんとポイントが反映されてます。やったぜ。
私はタバコなんかもこれで買ってるのですがポイントは付与されるでしょう。楽天カードJCBみたいに「決済されたらポイント付与される」カードのはずなので。
モバイルSuicaとLINE payカードの組み合わせは最強
Suicaは発行枚数・加盟店共に楽天EDY・ドコモのiDについで3位の電子マネーです。モバイルSuicaはお買い物に使ったりできますがそれ自体にポイントはほとんど付きません。チャージすることでポイントがつくクレジットカードやプリペイドカードはあります。
EDYやiDは決済出来ないお店でもモバイルSuicaで決済OKな所が多いんですよね。私は結構缶コーヒーを自販機で買うんですが自販機って大体現金かSuicaなんですよね。
参照:Suicaが使えるお店
LINE payカードは100円につき2pt。モバイルSuicaは年会費が1030円位かかりますがそれを差し引いても十分メリットありますね。
私が利用したお店を公開します
せっかくなんで私が利用したお店(一部)を公開します。どこで何を買ったか・ポイントがついた時期まで詳細に公開しますので、今から使い始めたり申し込む方は参考にしてみて下さい。随時更新予定です。
※スマホの方は画面を横向きで見て下さい。
利用店 | 利用した項目 | 決済金額 | 決済合否 | 決済日 | 確定日 | pt付与時期 |
---|---|---|---|---|---|---|
楽天EDY | チャージ登録 | ー | NG | 1日 | ー | ー |
nanaco | チャージ登録 | ー | NG | 1日 | ー | ー |
WAON | チャージ登録 | ー | NG | 1日 | ー | ー |
モバイルSuica | モバイルSuicaチャージ | ¥1000 | OK | 1日 | 3日 | 4日 |
docomo | 月次決済(ドコモ) | ー | NG | 1日 | ー | ー |
Amazon | kindle本購入 | ¥476 | OK | 1日 | 5日 | 6日 |
LINE | LINEクレジット | ¥200 | OK | 1日 | 1日 | |
LINE | LINEスタンプ | ¥240 | OK | 1日 | 1日 | |
Google wallet | 決済用カード登録 | ー | OK | 1日 | ー | ー |
iTunes/App store | 決済用カード登録 | ー | OK | 1日 | ー | ー |
セブンイレブン | タバコ2箱購入 | ¥600 | OK | 2日 | 5日 | 6日 |
某コンビニ | 缶コーヒー購入 | ¥110 | OK | 2日 | 5日 | 6日 |
スーパー | 食料品購入 | ¥1344 | OK | 3日 | 9日 | 10日 |
ドラックストア | 食料品購入 | ¥600 | OK | 3日 | 4日 | 5日 |
セブンイレブン | 雑誌購入 | ¥792 | OK | 4日 | 7日 | 8日 |
ベビー用品店 | 子供靴購入 | ¥599 | OK | 5日 | 6日 | 7日 |
DMM | 決済用カード登録 | ー | NG | 5日 | ー | ー |
ツタヤ | 決済用カード登録 | ー | NG | 5日 | ー | ー |
楽天市場 | 決済用カード登録 | ー | OK | 6日 | ー | ー |
ヤフージャパン (ヤフーウォレット) | 決済用カード登録 | ー | OK | 6日 | ー | ー |
東京電力 | 月次決済用カード登録 | ー | NG | 6日 | ー | ー |
NTTファイナンス | ドコモ利用料金支払い | ¥17861 | OK | 11日 | 12日 | 13日 |
NTTファイナンス | NTTファイナンス 回収代行料金支払い | ¥1481 | OK | 11日 | 12日 | 13日 |
映画館 | 映画鑑賞 (大人×1 子供×1) | ¥2800 | OK | 16日 | 17日 | 18日 |
映画館 | ドリンク&フード購入 | ¥700 | OK | 16日 | 17日 | 18日 |
4/12追記:公共料金等の月額払いには対応してませんが、携帯料金支払いする方法は一応あります。オススメはしませんが。詳しくはLINE payカードで携帯利用料金を支払う方法をどうぞ。
電子マネーの使えないiPhoneとの組み合わせも良いのですが、おサイフケータイ付きのスマホとLINE payカードの組み合わせも結構凄いですね。発行開始して3日で10万枚超えたのも頷けますね。
モバイルSuicaや他電子マネーが使えるSIMフリースマホはarrows M02なんかがオススメですね。国内3大キャリアのプラチナバンド全てに対応してますしVoLTEも使えます。防水機能もアリ。
私はXperia Z2を手帳型ケースに装着してLINE payカードを入れてます。決済出来ないところもありますがそこは他カードや電子マネーでカバーする感じ。リアルにキャッシュレス生活してます。
まだ申し込んでない方は下記リンクからどうぞ。ホントオススメ。だってお得なんだもの。
公式:LINE Pay カード