Apple iPhoneSEのスペックや発売日まとめ。iPhone6sの性能を4インチに濃縮 噂されていたiPhone SEをアップルが発表しました。スペックや発売日などをまとめてます。性能はiPhone6sと同等レベル、価格は手が出しやすい6万円から。 春のアップル発表会2016。噂のiPhoneSEやiPadの新型が発表! ... 2016.03.22 Apple
ガジェット 中村印刷所の方眼ノートを購入。ノートは紙で取るに限る Twitterで話題になった中村印刷所の方眼ノートを買ったのでレビュー。開いた時も水平になるしデジタルとの相性もバッチリ。紙でノートを取ったほうが記憶に残りますよ。 中村印刷所の水平開き方眼ノート 都内の小さな印刷所が手作り販売してるノ... 2016.03.20 ガジェット
スマホ・タブレット NEXUS 5Xを2週間使った感想。隙がなくOSアプデ確約の良スマホ NEXUS 5Xを買って2週間使った感想を書きます。OSアプデ確約、対応周波数も広く動作も満足の良スマホ。今ならセールで安く手に入れられます。 NEXUS 5Xを購入して2週間使ってみた感想 発売当初は6〜7万円台と手を出しづらい価格だ... 2016.03.19 スマホ・タブレット
スマホ・タブレット GALAXY S7やXperiaXに見る今年のスマホ予想。高機能化は一巡し基本性能見直しへ GALAXY S7やXperiaX、LG G5など今年の最新スマホが続々と発表されてるので今年のトレンドや予想などをまとめました。スペックアップは高止まり。ミドルレンジスマホブーム加速、基本性能の見直しが行われてます。 フラッグシップモデ... 2016.03.18 スマホ・タブレット
通信サービス 携帯各社2年縛りの自動更新なしプランを導入。基本料は値上げに ソフトバンクとauが2年たてば解約金のかからない新料金プランを発表しました。ドコモも追随すると思われますが基本料は値上げ。 au・ソフトバンクが2年縛りの自動更新なしプランを導入。ドコモも導入予定 まずauが2年契約の自動更新自体の廃止... 2016.03.17 通信サービス
スマホ・タブレット 格安SIMでキャリアアグリゲーションは効果あるのか? NEXUS 5Xを購入したので検証してみた 格安SIMでキャリアアグリゲーションは効果かあるのか調べてみました。只今セール中のNEXUS 5Xで速度を検証。 SIMフリーでCA対応のNEXUS 5Xを購入 最近になってNEXUS 5Xが大幅値下げされました。エクスパンシスで32G... 2016.03.16 スマホ・タブレット格安SIM
格安SIM DTI SIMを2ヶ月半使った感想。 基本料半年無料は今月末まで DTI SIMを2ヶ月半使った感想を書きます。どの時間も安定して通信出来てて初めての格安SIMに最適。基本料も今月末まで申し込めば半年無料です。 DTI SIMを2ヶ月半使った感想 DTIが去年の12/18からやってる、格安SIMの基本... 2016.03.15 格安SIM
au KDDIのWEBサービス「ネットスキル診断」がgood! 子供のネット教育にオススメ KDDIのWEBサービス「ネットスキル診断」が非常に良かったのでご紹介。子供のネットリテラシー教育にオススメです。大人も勉強になる良コンテンツ。 ネットリテラシーを判定できるKDDIのWEBサービス「ネットスキル診断」 3月から4月にか... 2016.03.14 auWEB SERVICE
スマホ・タブレット スマホ2台持ちのススメ。iPhoneとAndroidの使い分けメリット スマートフォンは一台でも十分ですが2台持ち、特にiPhoneとAndroidの組み合わせは色々便利です。使い分け方やメリット・デメリットも。 iPhoneとAndroidスマホの2台持ち 当ブログタイトル通り私はiPhoneを愛用してま... 2016.03.14 スマホ・タブレット
Apple メモれる計算機アプリ「FusionCalc」が便利でオススメ【レビュー】 計算結果をメモすることができる電卓アプリ「FusionCalc」が便利でオススメです。iPhoneアプリですがAndroid版もあります。使い方をレビューします。 メモれる電卓アプリ「FusionCalc」 このアプリを知ったきっかけは... 2016.03.11 Appleスマホ・タブレット