連日ニュースになる位海外で爆発的人気となってるpokemonGoがようやく日本で配信されました。ダウンロードして少し遊んでみましたが色々問題になりそうなのは理解しました。迷惑行為せず健全なプレイをしましょう。
Pokemon Goの日本配信スタート!でもどんなゲーム?
海外では配信された途端爆発的にユーザーが伸び僅か一週間で2600万人を超えたそうな。何でもTwitterの利用者も上回ったとか…。
簡単に説明すると位置情報を使って地図上でポケモンをゲットするゲーム。位置ゲーって奴ですね。GPSを使った仮想空間とリアルをうまくリンクさせた近未来なゲーム。
偽物アプリが多数出回ってるので要注意です。公式アプリは青のアイコン背景にモンスターボールです。古いOSバージョンや端末だとプレイできないそう。
【iOS】
対応OSバージョン:iOS 8 – 9
対応端末:iPhone® 5/5c/5s/SE/6/6s/6 Plus/6s Plus
※iPod touch第5世代以前、iPhone4S以前の端末は非対応です。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※すべての端末での動作を保証するわけではありません。【Android】
対応OSバージョン:Android 4.4 – 6.0
対応端末:Android 4.4以上 RAM2GB以上搭載の端末
※Intel製 Atomプロセッサ搭載端末は非対応です。
※タブレット端末での動作は保証しておりません。
※一部端末に関しては対応OSバージョン以上でも動作しない場合がございます。
偽アプリは個人情報を抜いたり遠隔操作するマルウェアもある可能性があるので必ず正規のものをダウンロードしましょう。
アカウント登録方法は2種類
初回登録でGPS(位置情報)の利用を許可するか聞かれます。生年月日を打ち込むとログインするアカウントを選択する画面に。
ポケモントレーナークラブ(PTC)を選択してメルアドとパスワードを設定しても配信直後ということなのでサーバーが激混みで登録不可…。
Googleアカウント作成は13歳未満はNGなので小学生は暫くプレイ不可ですね。私は普通にGoogleアカウントで登録しました。
因みに私はiPhoneSEで登録しましたが、XperiaZ2で同じGoogleアカウントでログインするとユーザーデータは全て引き継がれてプレイ可能でした。
くれぐれも問題行為にならない範囲でプレイしよう
私はゲームをほとんどしませんが話のタネ程度にプレイしてみました。フリックでボールを投げてポケモンゲット!・・・なんですがタイミングが結構難しく私は10個以上消費してしまいました。
ポケモンは初代赤・緑を最後までやってた記憶がありかなり懐かしい感じですね。ちょくちょくプレイして行こうかな。
ただ海外でも問題になってる通り歩きスマホが急増したりレアキャラを手に入れる為立入禁止区域にまで侵入したりと色々問題が起きそうな予感はします。
事故や犯罪に巻き込まれない様注意してプレイしましょう。一応これを貼っておきます。
ni( ^s^)c < 「#ポケモンGO」に関する「おねがい」の修正版をお送りします。https://t.co/TiZK2cQ48S に印刷用PDFが間もなく掲載されます。本チラシは改変しない範囲で、印刷配布自由です。 pic.twitter.com/TY6nc6K86F
— 内閣サイバー(注意・警戒情報) (@nisc_forecast) July 21, 2016
ちなみに最初のポケモンはチャートリアルで御三家(ゼニガメ・ヒトカゲ・フシギダネ)を見つけてゲットした方も多いですが無視して歩くとピカチュウをゲットできるそう。私は普通にフシギダネ選んでしまった。。。