ロケモバプレミアムSIMを契約しました。申込から速度測定までのレポートをどうぞ。速度は混雑時も快適そのものですが抜群に設定や通話で色々あったので現段階では玄人向けな印象。
ロケモバプレミアムはワイモバイル回線を使った格安SIM
8/22に発表され、先週の月曜日に開始されたばかりのロケモバプレミアム。ロケットモバイルは既にドコモから回線を借りて格安SIMを提供中です。
ロケモバプレミアムはU-Mobile SUPERが仲介役。何度か取り上げましたがワイモバイル回線を使った格安SIM。
関連:ロケットモバイルの料金プランとサービス。月額0円も可能な格安SIM
ロケモバプレミアムの料金プラン・特徴
料金体系や大まかな仕様はU-Mobile SUPERと全く一緒です。データ通信SIMはなく音声通話SIMのみの提供。10分以内の通話は300回まで無料。2年間の最低利用期間設定あり。
プラン名 | 通信容量 | 月額基本料 |
---|---|---|
Sプラン | 1GB | 3218円 |
Mプラン | 3GB | 4298円 |
Lプラン | 7GB | 6458円 |
参照:U-Mobile SUPERのスーパーおトク割詳細。料金差が埋まったがサービス面はY!mobileが圧勝
データ通信量が最初の2年間増量されたり(S・Mプランは2倍、Lプランは+5GB)・新規申込で1年間月額料1080円OFFなのも一緒です。
U-Mobile SUPERとの違いは独自ポイントを請求の割引に使える点。ポイント獲得は会員ページを経由して無料会員登録やアプリDLしたりして貯める仕組み。
また現在ロケモバプレミアムは10月31まで新規契約すると2000ポイント(MNPは3000)、さらに2年間は月毎に200ポイント付与されるキャンペーン中。
ポイントがダイレクトに値引きになるのはシンプルで良いなと思い契約を決断。久しぶりにソフトバンク網を使いたかったのもありますし。
ロケモバプレミアムSIMの申し込み〜SIMカード到着まで
普通にロケットモバイルの公式HPから必要事項を入力するだけです。SIMサイズやプラン選択・住所や連絡用メールアドレスなど。支払いは現状クレジットカードのみ。
通話機能付きSIMの申し込みになるので免許証などの本人確認書類をアップロードする必要があります。事前にスマホで撮っておきましょう。
注意したいのは一度決めたプランは後で変更ができない所。私は外出先でもガンガンパケット消費するヘビーユーザーなので6GBのMプランにしました。
8/30(火)に申し込みして実際SIMカードが入った封筒が届いたのは9/4(日)。本人確認書類の精査もあってかデータ通信SIMに比べると時間がかかりますね。
封筒の中身は重要事項の説明が書かれた紙2枚とSIMカード
使う端末はZenfone Goにしました。デュアルSIMの片方にはau系格安SIMのFiimo AプランのSIMを入れてます。これでau/Y!mobileのダブルネットワークを1台のスマホで使えるようになります。
関連:Zenfone Goでau回線のデータSIMをテスト。APN設定なしで使えます
APN設定方法がわからない問題
ここで一つ目の問題発生。通常格安SIMはAPN設定の方法が書かれたガイド等が同封されてる筈ですが入ってませんでした。ロケットモバイル公式HPにも一切記載なし。ググっても出てきません。
ただロケモバプレミアムのAPN設定はワイモバイルと一緒だという情報があったので、そのままワイモバイルのAPN設定で特攻すると決意。
APN:plus.acs.jp
ユーザー名:ym
パスワード:ym
認証タイプ:CHAP
後日サポートからメール返信があり、「U-Mobile SUPERと同じAPN設定を入力すればOK」との事。APNの内容はこの3社とも全く一緒なので問題は無しでした。ホッ。
過去に別会社のAPNで通信出来てしまい高額請求された話もあるので一応心配してました。これはあくまでレアケースですが。
電話番号の不明表示問題。会員ページにも記載なし
通信は無事出来る様になったので、今度は通話はどんなものか試して見ることに。しかしまた例のごとく同封物には一切記入なし。
仕方がないのでスマホ側で確認しようと思い設定→端末情報→端末の状態→SIMステータスを見てみたのですが電話番号が「不明」の表示に…。
開通後会員ページを見ても電話番号は表示されません。私はドコモ回線のロケモバSIMも持ってますが、こちらはご契約番号の欄に電話番号が表示されます。
ただこれは別回線のスマホに電話をかけたら判明しました。通話音質も問題ないですしSMSも普通に送受信出来ました。
憶測ですが、ワイモバイルとU-Mobile SUPER・ロケモバとの契約情報の連携が不十分なのが原因なのではと思います。
肝心の通信速度は?
バタバタしましたが通信そのものは快適。というより他の格安SIMに比べどの時間も高速を維持しつつ安定的。
夕方18時。アップロード速度が低調ですが下りは19Mbps近くをマーク
朝8時。平均10Mbps近く出てますね
他の格安SIMが1Mbpsを切るお昼12時代。うーん速い
格安SIMはキャリア通信設備と自社通信設備を介して通信するサービス。故に速度は必ずと言って良いほど一枚落ちます。
しかしロケモバプレミアムはこの自社通信設備を介してません。直接ワイモバイル網で通信を行うので速度スペックはワイモバイルと一緒になるわけです。
今は上級者向け感が拭えない印象
サービスインしたばかりとは言えサポートに一抹の不安を覚えたので、ロケモバプレミアムは現段階では人柱向けな格安SIMとしか言えません。
当月の無料通話回数やデータ通信の残量確認は現在マイページでは見れずメール問い合わせになります。これは秋頃対応予定。
格安SIMを試したい方や、ソフトバンク網の格安SIMが良いという人はワイモバイルのデータSIMが良いです。月額1029円とお手ごろ。サポートは実店舗がありますし安心感があります。
使えるデータ量が1GBしかありませんが、気軽に試すって意味ならアリかなと思います。本家がデータSIM出してるんだからロケモバでも出せそうなんですがねぇ…。
公式:Y!mobile Selection ヤフー店 SIMスターターキット