飛騨高山ケーブルネットワークというCATV会社が格安SIM「Hitスマホ」を提供すると発表してます。通信網はソフトバンク。U-Mobileのはワイモバイル回線ですので本家ソフトバンクのMVNOは今度こそ初。
Hitスマホはソフトバンク網のMVNO
飛騨高山ケーブルネットワークは岐阜県のケーブルテレビ会社。CATVだけでなくネットや固定電話(ケーブルライン)も提供中です。ソフトバンクの「おうち割 光セット」も対象。
このケーブルテレビ会社が格安SIM「Hitスマホ」を提供開始すると発表してます。注目なのは通信網にソフトバンク回線を利用している所。
ソフトバンク系格安SIMはU-Mobileも出してますがこちらはワイモバイル回線。去年ソフトバンクが設立したSBパートナーズがMVNE(システム元)となる正真正銘初のソフトバンクMVNOとなります。
飛騨高山ケーブルネットワーク株式会社(本社:岐阜県高山市、代表取締役:熊本 巖、以下「飛騨高山ケーブルネットワーク」)は、SBパートナーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 佳樹)との協業により、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:宮内 謙)の移動通信ネットワークを活用したMVNOサービス「Hitスマホ(ヒットスマホ)」を、2016年8月22日より提供します。
関連:ソフトバンク回線の格安SIMをU-Mobileが提供予定。料金プランまとめ
Hitスマホの料金プラン詳細
以下が税込みの月額料金プラン。Hit TVかHit Netを使っている方は月額から432円引きになります。
データ量 | 通常料金 | CATV加入者料金 | |
---|---|---|---|
3GB | 2138円 | 1706円 | |
5GB | 2570円 | 2138円 | |
10GB | 3580円 | 3148円 |
データSIMの提供はなく音声通話SIMのみの提供だそうです。最低利用期間は12ヶ月。この期間内での解約は10800円の違約金が発生します。
ちょっと意味不明なのは解約時に手数料2160円がある点(上記の10800円の違約金とは別)。まあ地方のCATVのサービスですし解約されると収益的に厳しい所もあるからでしょう。
ターゲットはあくまでHit Net TV加入者。スマホのセット販売もあり
対抗馬はJcomモバイル辺りでしょうか。Hit Net TV非加入者はデータ容量3GBに音声通話機能つきで2138円と高め。どちらかと言えば既存加入者向け。
「スマホにしたいけどキャリアのは料金や端末代が高いからガラケーを使ってる」と言う方には刺さるものがある気がします。
セットで販売するSIMフリースマホも発表されてますね。今の所富士通のarrows M3・FREETELのMIYABIとPriori3LTEを取り扱い予定。どれもソフトバンク網の電波を有効活用できる機種です。
追記:Hitスマホのページが公開されてます。現時点で上記の3機種がラインナップ。しかしAmazonで16000円程で売られてるFREETEL 雅を10000円上乗せで売るのはどうなんでしょうか…。
個人的にFREETEL MUSASHIなんかがラインナップに加わるんじゃないかと思ってます。4インチでガラケーっぽい操作感でシニア層に受けそう。バッテリー持ちが良い印象ではありませんが。
関連:FREETEL MUSASHIを買ったので実機レビュー。変則的なSIMフリーガラホ
使えるLTE周波数とスマホに一部制限あり
MVNO事業者向けの説明資料を見る限り、利用できるLTEネットワーはバンド1・8。ワイモバイル網のバンド3やAXGP(バンド41)は利用できないようです。
とは言えソフトバンクの格安SIMが今年出るかも。メリット・デメリットまとめで書いた通りソフトバンク網の電波は世界でよく使われてる周波数ばかり。
ビックカメラなどで売られているSIMフリースマホはどれもこの周波数に対応してるので選べる端末が多いのがソフトバンクMVNOのメリット。
ただソフトバンクが販売したスマホはSIMロックを解除しないと使えないそうです。ソフトバンクは機種に応じて専用SIMを多数発行しているので、例えばiPhoneのSIMをAndroidに差しても通信できない仕組みとなってます。
見た事ありませんが、ソフトバンクにはSIMフリー端末用のマルチSIM(microSIMにもNanoSIMにもなるサイズフリーなSIM)があるそうなので、多分MVNOにこれが使われる可能性が高いです。
現状ワイモバイルが最強
うちでは何度か言ってますが携帯料金を安くしたい・ソフトバンク網を使いたいならワイモバイル一択です。ワイモバイル回線ならバンド3も41も使えますし。
立派なキャリアなのでお昼も速度が落ちませんしサービスやサポートも充実。U-Mobile SUPERのスーパーおトク割詳細。料金差が埋まったがサービス面はY!mobileが圧勝で少し書きました。
ワイモバイルはデータSIMも提供開始してるので気軽に試せるようになってますしオススメ。とは言えHitスマホも通信速度やキャンペーン次第で化ける可能性ありますし今後に期待。
公式:Y!mobile
公式:スマートフォン|HitnetTV!