DTI SIMが半年無料なので、iPhoneに刺して速度を試してみた

スポンサーリンク
格安SIM

DTIの格安SIMが半年無料になるキャンペーンに申し込みました。今日SIMが届いたのでドコモiPhoneに刺して速度を測ってみます。

スポンサーリンク

DTIのSIMが届いたのでiPhoneに刺してみた

老舗プロバイダであるDTIの格安SIMが半年間無料の神キャンペーンを展開中です。DTIの格安SIMといえばワンコインSIMなんかが有名ですね。

キャンペーンページは怪しさ全開ですが格安SIMを検討してた方は絶対申し込んだ方が良いです。手持ちのスマホがドコモやSIMフリーならそのまま使えます。

『DTI SIM』半年タダでお試し!キャンペーン!

DTIのパッケージはこんな感じ

自宅で帰ってきたら届いてました。パッケージはこんな感じ。
SIMカードと台紙、設定方法が書いてある説明書のみとシンプル。写真 2015-12-23 21 23 14

全く関係ないですけど、私の元に届いたのは新しいMVNO向けのSIMでした。

写真 2015-12-23 21 34 55

申し込んだタイミングによっては、docomoのロゴが入ったピンクのSIMが届いてる方もいるみたいです。SIMの色やdocomoのロゴ有無の違いがあるだけで通信速度に違いは全くないのでご安心を。

設定方法

格安SIMはキャリアのSIMと違って刺せば即使えるわけではありません。APNというのを設定する必要があります。詳しくはこちらの記事で書いてます。

設定といっても難しいものでもありません。iPhoneなら以下引用のリンクでプロファイルをインストールするだけでOK。
※iOSのバージョンによってダウンロードするプロファイルが違います。通信できなかったりするので注意です。

Androidなら以下をAPN設定で打ち込み保存するだけです。

名前 任意(例:DTI)
APN dti.jp
ユーザー名 dti
パスワード dti
認証タイプ CHAP または PAP

DTI

肝心の速度と使用感は良好

設定も完了し、早速自宅(埼玉)で速度を確認してみました。

4回ほど測定してみました。まず1・2回目。
写真 2015-12-23 22 29 37 (1)

3・4回目。平均3〜4Mbps位でしょうか
写真 2015-12-23 22 29 37

その後ネットサーフィンやSNS・動画視聴などを一通り試してみましたがまずますです。

私が使った体感ですけどややwebページの表示に引っかかる感じがありましたが、動画も途中で止まらず視聴できてました。

実際に使う場所や時間・時期に左右されるのが格安SIMなので過剰な期待は禁物ですが、現状なら十分合格点。

半年無料・解約金なしなので格安SIMデビューに最適

先着5000名限定なので瞬殺と思いきや、この記事執筆時まだキャンペーン申し込み可能の様です。

これは私の勝手な憶測ですが、煽りを入れてるだけで実は限定じゃないかもしれません。mineoが同等のキャンペーンを行った時、初日に15000名も申し込んだので。

とは言え早めに申し込みした方が良いのは間違いないです。このキャンペーン、例えばキャリアの料金4000円半年割引するよって言い始める位の神キャンペーンです(キャリアは天地が裂けてもそんなキャンペーンやりません)。

初期費用に3240円かかりますが半年タダです。満足できなければ即解約もOK。解除料もデータSIMならかかりませんですし。ぜひこれを機に格安SIMを試してみてください。

追記:DTI SIMはいつ申し込んでも3GBプランが半年無料になりました。過去試した方は対象外ですが初めて試したい方はぜひ。

公式:DTI SIM

二ヶ月半使ってみた感想も書いてます。詳細は初めての格安SIMに最適。DTI SIMは速度も快適で基本料も半年無料でオススメをどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました