チームラボアイランドと言う近未来な遊園地に行ってきました。家族連れで行くにはおすすめのスポットです。ゴールデンウィーク中にぜひ。
ららぽーと富士見のオススメスポット「チームラボアイランド」
世間はGW真っ只中。我が家は旅行に行くだけ裕福では無いので(娘達には申し訳ないが)ちょっとだけ遠出して遊びに行ってます。昨日行ったのはオープンして1周年のららぽーと富士見です。
ショッピングパークだけあって手頃な価格でお買い物ができるショップが多い感じでした。専門店の数も非常に多いです。
行った目的は「チームラボアイランド」という所で娘達を遊ばせる為です。エンジニアやWebデザイナーなどで構成されたスペシャリスト集団が作ったデジタル遊園地。埼玉県の口コミランクでも常にトップ3に入ってます。
チームラボアイランドはこんな感じ
光のボールは転がすとカラフルに色が変わります
お絵かき水族館。備え付けの紙で魚の絵を描いて店員さんに渡せば描いた絵が泳ぎ出します。
わかりづらいですがケンケンパです。水に浮かんだ◯△□の上にケンケンすると色の波状が広がって弾けます。
小人が住むテーブル。手を置くと小人が飛び乗ったりしてきます。雨よけを手でしてあげたりたまに星が弾けるのは面白い
他にも上記の水族館と同じ感じで書いた絵がペーパークラフトになるものもありました。展開図をハサミで切って組み立てると世界で一つだけのペーパークラフトが完成。
入場料金と営業時間
基本は1人500円で30分遊べます。以後20分ごとの延長につき300円。延長は特に声がけされないので注意。
フリーパスは1200円です。子供も大人も上記の金額が人数分かかります。
90分以上遊ぶなら再入場もOKなフリーパスにした方が良いですね。営業時間は平日・休日ともの10時から18時。
三井ショッピングカードならフリーパス200円OFF
ららぽーとなので三井ショッピングパークカード《セゾン》を提示すれば本人のみフリーパスが200円OFFです。そのまま支払いも可(三井ショッピングパークのポイントは付きませんが)。
このカードは三井ショッピングパークをよく使う人なら必須カードですね。国際ブランドも4つから選べるし年会費は無料。ポイントもパーク内に限定ですが2倍と貯まりやすいです。
とりあえず私はポイントカードの方だけ作りました(クレカ増やすのは抵抗あったので)。セゾンカードなので普段使いでも永久不滅ポイント貯まって良いかもしれませんね。合算も出きますし。
公式:三井ショッピングパークカード《セゾン》
常設しているのはららぽーと富士見だけ
薄暗い室内ではありますが子供達は超大はしゃぎ。上手くデジタルと融合しててとても良いアトラクションでした。子供の知的教育にもピッタリ。
他の場所でもやってますが常設してる所はららぽーと富士見だけです。家族で行くなら絶対外せないスポットですよ。
基本20分位並ぶのでお昼前後が狙い目かな。写真撮影は自由なので思い出作りだけでもぜひ!
公式:チームラボアイランド inさいたま