
旅を身軽に楽しみたい人「旅行は荷物が多くなり、疲れて旅を楽しめない。 荷物を減らし、身軽な旅をするにはどんな工夫や考え方が必要なのか」
この記事はそんな疑問に答えます。
クラッチバックひとつで一泊旅行
皆さまこんにちは、やまです。(@AS157503)
iPhone7を購入した辺りから断捨離が加速しミニマリストとして覚醒しました。現在の持ち物はバックパックひとつに収まる位です。
ミニマリストカテゴリでは私のミニマリスト視点での考え方や持ち物を公開してます。気になった記事がありましたらぜひアクセス下さい。
先日、下記のツイートをしました。
明日久しぶりに1泊だけの小旅行行ってきます
因みになんですが、今回「クラッチバッグひとつ」で1泊チャレンジします。持ち物精査してきたら行けそうな気がするので。
身軽に旅したい方に質問ですが、中身のリストは需要ありますか?あるならlikeお願いします。
3like超えたら記事で解説します
— やま@林檎信者どっとこむ (@AS157503) 2018年9月14日
ありがたいことに3likeを頂いたので記事にしようと思います。
まずは実際に持って行った、持ち物リストをご覧下さい。
今回の一泊旅行の持ち物リスト
先日予告通り、クラッチバッグひとつで1泊旅行してきました。控えめに言いますが、身軽過ぎて最高の旅になりました。
ちょっと後悔したのは、クラッチバッグじゃなくトートバッグでも良かったかな…。 見た目パンパンでややカッコワルイ。 pic.twitter.com/7SwOPTvlTD
— やま@林檎信者どっとこむ (@AS157503) 2018年9月19日
以下が今回の持ち物全て…と言いたかったのですが、AirPodsをポケットに入れてて撮り忘れてます。写真は娘のiPhoneを拝借して撮影。
- MacBook 12インチ
- MacBook用USB-C充電器+巻取式USB-Cケーブル
- 3in1モバイルバッテリー
- iPhoneX+手ぶら財布
- パスケース(中に常備薬あり)
- MR05LN(SIMフリーモバイルWi-Fiルーター)
- 2in1ケーブル(iPhone充電用)
- microUSBケーブル(Wi-Fiルーター充電用)
- 衣類
- AirPods
前回のひとり旅から意識して減らしたもの
写真は前回の旅で使用したバックパック。34あった持ち物は今回10ほどまで削減してます。
前回の旅で全く使わなかったガジェット(USBハブなど)はサクッと削っていますが、今回はクラッチバックひとつと言う事もあり発想転換して持ち物を減らしてます。
アメニティ全般
歯ブラシや髭剃り・ハンドタオルなど、トラベルポーチに入れて持っていった日用品を全て持っていかなかったのが大幅な削減ポイント。
今回の宿泊先をぶっちゃけるとアパホテルです。アメニティが充実してるのを事前に知っていたので、カバンに詰める必要性ないなと言う発想に至りました。
参考:アパホテル<千葉印西牧の原駅前>
衣類
寝間着として持っていってたスウェットも、宿泊先にガウンあるのを知ってたので不要と判断。
あとは秋とは言え夏日が続いた事も大きいですね。今回持ち込んだ衣類はTシャツと下着のトランクスのみ。
両方ともユニクロなのですがどちらも薄型速乾な素材を選んでいます。現地洗濯すれば頑張ればもう一泊ぐらい行けたかも。
参照:ユニクロ エアリズムトランクス
参照:ユニクロ ドライカラークルーネックT(半袖)
クラッチバックへコンパクトに収納する為米軍式パッキング(通称米軍巻き)にしてます。YouTubeの動画を貼っとくので参考にどうぞ。
日用品を丸ごと持って行かなかったのが大きい
前回のひとり旅の記事でも書いた通り、多い持ち物は足かせでしかなく疲れて旅を上手く楽しめません。
細かなモノも当然減らしてはいますが、より身軽になるには発想の転換が必要でした。そこで思い出したのが有名なミニマリストである佐々木さんの言葉。
動画の中で「街を間取りと考える」という発言をしています。
この発言を元に、「ホテルにアメニティが充実してる。なら日用品はトラベルポーチごと持っていかなくて良いかも」と言う考えに至りました。
私は日用品に強いこだわりは無いのでホテル備え付けの物で十分。なければ現地調達でも全く問題無しです。
旅の荷物が多い…と感じる方は思い切って大きなカテゴリごと持って行かないと言う選択をしてみると良いです。
旅の道中「アレ持ってきてないけど大丈夫かな…」と思うかもしれませんが、いざ旅してみると「意外に無くても大丈夫だった」と感じるはずです。
「手ぶらで旅する」にチャレンジします
ミニマリストにありがちな「モノ少ない選手権」をするつもりは無いのですが、「より旅を身軽に楽しみたい」と言う欲が出てきました。
ここまで来ると削れるのはバックとPC位でしょうか。ホテルでブログ更新しようと思ってMacBookを持って行きましたが、宿泊先に着いたのが夜遅くだったので結局殆ど書けませんでした。
ならいっそ手ぶらで旅に出てみるのもアリ。頑張ればiPhoneだけでブログ書けますし、誰とは言いませんがiPhoneとパスポートだけで海外旅行した方もいますし。
私は流石にiPhoneだけで海外旅行するなんて度胸はありませんが、「手ぶらで国内旅行なら全然イケる」と今回確信しました。近日中にチャレンジしてみます。