ZenfoneシリーズがポケモンGo正式対応。AR機能は無くても快適にプレイできます

スポンサーリンク
APP

ZenfoneシリーズがようやくポケモンGoに対応。Playストアから公式にダウンロードできるようになってます。AR機能がほとんどの機種で使えませんが無しでも十分プレイできますよ。

スポンサーリンク

ZenfoneシリーズがようやくポケモンGO対応

大人気のポケモンGo。AndroidスマホはOSバージョン4.4以上・RAM2GB以上の機種でプレイ可能です(Intelチップ搭載モデルは元々非対応)。

SIMフリースマホで特に人気の高いZenfoneシリーズもこの要件を満たしています。しかし配信当初はほどんどの機種が非対応。Playストアにアクセスしても非対応機種と出ていました。

昨日ようやくZenfoneシリーズでもポケモンGoがPlayストアでダウンロードできる様になりました。私も自分のZenfone Goでアクセスしてみましたがインストールボタンが確かに出現してます。

Screenshot_2016-08-14-00-36-09

 

関連:PokemonGoの日本配信スタート。登録方法や注意点など

ASUSがポケモンGoのapkファイル配布も話題に

そういえばこの公式対応の前にASUSが自社サイト上でポケモンGoアプリのファイル(apk)を配布している事が話題になりましたね。

ASUSに多数問い合わせが入った為の一時的な対応だとは思いますが、一企業が他社製のアプリのapkを配信するのは如何なものでしょうか。もし何かトラブル起きてもサポートはアプリ開発元になりますし。

野良apkを拾ってくるより何倍も安全だとは思いますが、基本は正規のルート(AndroidならPlayストア)からアプリを入手しましょう。どんなウィルスやらマルウェアが潜んでるかわかりません。

関連:Zenfone GoでポケモンGoを動かす手順。但しもう1台Androidスマホが必要

ZenfoneシリーズはAR機能非対応が多い

ただしZenfoneシリーズはジャイロセンサーと言うセンサーが省かれているものが多く、現実世界にポケモンが居る様に見えるAR機能が使えない機種が多いです。

◎ジャイロセンサー非搭載機種
・Zenfone5
・Zenfone2 laser 5インチ
(6インチモデルには搭載)
・Zenfone Go
・Zenfone Max

ただ私の感覚ですが、5.5インチの大きいディスプレイだとモンスターボールを投げるとどうしてもブレてしまい当たりづらい気がしてならないです。

私は持ってるスマホ全てにインストールしてプレイしてみたんですがiPhoneSEの4インチが一番当たりやすいです。特に的の小さいビードル等は顕著。片手フリック最強説。

とは言えやっと公式版ポケモンGoがプレイできる様になり歓喜したトレーナーの方も多いはず。私は今妻の実家帰省中で最近全然プレイしてないですが、自宅に戻ったらまたバリバリポケモンゲットしに散策します。

Pokémon GO

Pokémon GO
開発元:Niantic, Inc.
無料
posted with アプリーチ
タイトルとURLをコピーしました